よくある質問|ゆかりホームクリニック|千葉市幕張の訪問診療クリニック

訪問診療・緩和ケア

〒262-0033 千葉県千葉市花見川区幕張本郷1-27-10 wingビル1階

MAIL:info@yukari-home.com

043-310-3262
お問い合わせ
ヘッダー画像

よくある質問

よくある質問|ゆかりホームクリニック|千葉市幕張の訪問診療クリニック

よくある質問

訪問診療とは何ですか?

通院が難しい方のご自宅や施設に、医師が定期的に伺い診療・治療を行う仕組みです。慢性疾患の治療・管理や点滴、緩和ケアから看取りまで、治療とケアを継続的に提供しています。

どんな方が対象になりますか?(対象エリアも含む)

外来通院が困難な方、慢性疾患やがんなどで継続治療が必要な方、在宅での療養や看取りをご希望の方などが対象です。対応エリアは千葉市花見川区・美浜区・稲毛区・習志野市を中心に、半径16km以内(中央区・八千代市・船橋市も要相談)です。

紹介状は必要ですか?

必須ではありません。紹介状がなくても訪問診療を開始可能です。ただし、病状把握のために過去の診療情報や検査結果があるとより安心です。

費用や医療費の請求方法は?

医療保険が適用され、自己負担割合(1〜3割)に応じて費用が決まります。多くの方は月7000円〜2万円程度でご利用いただいています。請求は口座振替が基本です。公費や高額療養費制度もご利用可能です。

緊急時に夜間・休日でも対応は可能ですか?

はい、365日24時間体制で対応しています。急な発熱や痛み等の症状にも、電話や往診での対応を行い、必要に応じて病院へお繋ぎ致します。

お看取りには対応していますか?

はい、対応しています。当院は「看取り」だけでなく、病状に応じた治療や症状緩和を行いながら、ご自宅で快適に安心して療養生活を続けていただくことを大切にしています。がんや難病などさまざまな疾患に対して、治療・ケア・看取りまで一貫して支援します。

自宅での点滴治療は可能ですか?

はい、可能です。脱水や感染症などで点滴が必要な場合も、自宅で安全に行える体制を整えています。訪問看護や薬局と連携し、治療を継続できます。

認知症や精神疾患のある方も診てもらえますか?

はい、認知症や精神疾患の方も診療しています。急な変化にも対応しながら、長期的に治療と生活支援を両立できるよう取り組んでいます。

入院が必要になった場合、病院を紹介してもらえますか?

はい、可能です。状態に応じて地域の医療機関と連携し、入院先をご紹介します。在宅での治療を続けながら、必要なときに適切な医療につなげます。

診療までの流れを教えてください。

お電話やHPからご相談いただき、初診日の調整、必要に応じて退院前カンファレンスを経て訪問診療を開始します。以降は月2回を基本に、体調に応じて臨時対応も行います。

ACP(アドバンス・ケア・プランニング)とは何ですか?

「どんなふうに過ごしたいか」「どんな治療やケアを受けたいか」を、ご本人・ご家族・医療チームで話し合い共有する取り組みです。当院では、治療の選択から最期のケアまで、ACPを大切にしています。

他の医療機関との違いは何ですか?

当院は、「いつでも、どこでも、自分らしく生きられるように」という理念のもと、治療と看取りを両立させる在宅医療を提供しています。24時間365日対応、利用者様の希望を尊重するACPの実践、多職種連携、年間200件を超える看取り実績が強みです。

  • バナー
  • バナー
  • バナー
  • バナー